舎人公園でバーベキューしました。
人全然いなかった。
そのあと、同じく閑散とした草ソリゲレンデで遊びまくりました。
舎人公園のよいところはバーベキューの場所代もソリもタダというところです。ソリのところで募金をしたらテニスボールもらった。テニスもしないし使い道ないなと思ったのもつかの間、子どもがめちゃめちゃ遊ぶ。
舎人公園は春はお花見、夏はじゃぶじゃぶ池、秋はバーベキュー、冬は熱燗バーベキューと、一年を通して楽しめるのであります。
twitterはこちら
https://twitter.com/hosoi
舎人公園でバーベキューしました。
人全然いなかった。
そのあと、同じく閑散とした草ソリゲレンデで遊びまくりました。
舎人公園のよいところはバーベキューの場所代もソリもタダというところです。ソリのところで募金をしたらテニスボールもらった。テニスもしないし使い道ないなと思ったのもつかの間、子どもがめちゃめちゃ遊ぶ。
舎人公園は春はお花見、夏はじゃぶじゃぶ池、秋はバーベキュー、冬は熱燗バーベキューと、一年を通して楽しめるのであります。
ママ友のさちぼるたちゃんとすみだ水族館にいった。
ペンギン総選挙というのをやっていて投票券をもらったけど、何十羽いるんじゃい。見分けつかんわ。ということでこの催しはよくわかりませんでした。
この水族館は入ってすぐの大きな水草水槽を見るのが好き。
子どもはチンアナゴの水槽で端から一匹ずつ指を指していた。
その後はプラレールショップで子どもたち大興奮。
楽しい一日だった。
土曜は清水公園にいきました。アーバンパークラインのパークの部分です。
何するというわけではなくぶらついたたけだけど、晴れていて気温もよくてとても気持ちよかったです。木陰の芝生でおにぎりを食べました。
帰りに梅郷駅で降りて湯の郷というスーパー銭湯にいきました。塩サウナがあったので久しぶりに入りました。大量の塩が盛られている低温サウナです。悪霊払いをしているわけではなく体に塗りつける用の塩なんですが、顔以外の全身に塗りつけてしばらくしてから外に出てシャワーで流すとびっくりするくらい肌の触り心地が違う。つるつるになってる。あれなんなんですかね、角質がとれてるのかな。
食堂で天ざるを食べて帰りました。いつもいくのは公共浴場の銭湯だけど、たまにはスーパー銭湯もいいなと思いました。