ヒリゾ浜 シュノーケリング

クチコミで広まったシュノーケリングスポットがあると聞いて行ってきた。(ヒリゾ浜のHP
夜中の0時に都内を出て、着いたのが朝6時くらい。
DSCN8803
8時半に舟が出始める。それまで車で寝ようとしたけれど、暑くて結局寝れず。早く海に入りたい。
DSCN8800
中木の漁港から渡し舟で5分、小さな海岸が見えてくる。
DSCN8795
ほんとうに綺麗な海。
DSCN8791
岩の島がどーんとあるおかげで、波の影響を受けない入り江となっている。子供たちもいっぱい。
DSCN8790
海岸がせまいので、あっというまにテントであふれる。舟の出る8時半の少し前に並んで、ぎりぎり取れた感じだった。
DSCN8785
水の中には魚がたくさん。
DSCN8769
ルリスズメダイ、オヤビッチャ、アオリイカ、ハコフグ、アイゴなどがいた。
DSCN8774
餌をまいたら、ベラ君にかなりしつこく追われた。
DSCN8768
指を噛んできたベラ。いつ見ても目つきが悪い。

帰りは熱川プリンスホテルの日帰り入浴(前来た時よかった)を狙ってたのだけど、時間が合わなかったので、高原の湯へ。伊豆に行くとだいたいここが真っ先に目に付くのだ。

露天に泥パックしたまま入れるフロがあったり、ロビーのテラスには森をのぞめるハンモックがあったりして、前に行った時よりアトラクションが増えていた。
隣接のお魚レストランも美味しかった。サザエ一個180円だし。

ヒリゾの日記なのに高原の湯の宣伝みたいになってしまった。


山でアナグマと目があった話 ほか

01
母の誕生祝いで群馬県赤城山に行った。

02
山。急な岩場の斜面できつい。登り始めてから即帰りたくなるのが山だ。

03
落ち葉のカサカサ音がする。なにかいる。

04
なにあれ、アナグマ?
子供らしく、地面をかぎ回る事に夢中でこちらに気づいていない。
そっと近づいて写真を撮ろうとしたけどこっちを向いてくれないので、猫や犬にやるように「チッチッ」と舌を鳴らしてみた。

05
1秒間この顏で止まった。アナグマの子供、鼻ピンクすぎ。
その後そそくさと何処かへ消えた。

アナグマの話しはおわり。
06
登頂

07
ここに勝手にアナグマを追加したい。

08
旅館がかっこよかった。法師温泉 長寿館

09
川が流れていて山奥みたい。

10
いや、本物の山奥だった。夜は星がキレイ☆

11
夕飯が次から次へと出てきて食べきれなかった。群馬名産の麦豚のしゃぶしゃぶ、美味しかった!

12
翌日、茶を飲んで出発。
中居さんに「この辺観光する所ありますかね?」と聞いたら「すいせん祭りがいいですよ、新聞にも載ったんです」「今見頃なんですか?」「ええ、新聞にも載りましたから」と、新聞パワーの強さを見たので行ってみる事にした。

13
ゲレンデのリフトに薄着で乗るのはこわくて楽しい。

14
水仙の匂いがハウワ〜っと漂っていて能天気。

15
そのあと、水上のたくみの里に移動。
工芸品の手作り体験や蕎麦打ち体験ができるところなのだけど、のきなみお休みだったので、りんごの花の下でたわむれる鶏などを見ていた。

16
でかい馬のカンタに見とれていたら、手渡しで餌をやらせてくれた。

17
おとなしくてかわいい。ばんえい競馬の適性試験を受けたけど「闘争心なし」で落ちたらしい。

18
最後に向かったのが、デイリーポータルの小野さんに「すごかったですよ」と教えてもらったこんにゃく博物館。ヨコオデイリーフーズという会社がやってる。

19
しょぱなからひどい嘘をつかれて、大丈夫かなあという気持ちにおそわれる。子供を騙してどうする気だ。

20
でも工場が見学できるのはとても楽しい。

21
個人的に一番のみどころは、しらたき形成シャワーだ。

22
ねえ見て、シャワーからしらたき!

24
この博物館は無料なのだけど、凄いのは「こんにゃくバイキング」までもが無料な事。
刺身こんにゃく、味噌田楽、サラダ風、こんにゃくラーメン……あんなこんにゃくやこんなこんにゃくが食べ放題!
興奮して写真がブレるのも察してほしい。

23
色んな味付けのこんにゃくなので飽きない。近所にあったら毎日来るわー。

25
レバ刺し風もあるよ。

26
個人的一位は玉こんでした。基本のこんにゃくだけど、今まで食べたものより、味がよく染み込んでいる。プリプリというかサクサクしてて、こんなに繊維の奥まで汁が染みている玉こんは初めて食べた。

27
個人的二位は「冷やし中華こんにゃくトマトバジル」。何事かという名称だけど、こんにゃくと思えないほど冷やし中華っぽく、トマトバジルのドレッシングともマッチしている。こんにゃくを工夫して食べているというより、初めからこういう食べ物があるという自然さだった。
こんにゃく、カロリー低いのも偉い。

こんにゃくを満喫したあと、さらにたくさんのこんにゃく製品を買い込み、帰路につきました。おわり。


三浦アルプス

ここらへんに三浦アルプスというのがあるらしい。

京急田浦駅から徒歩で登山口まで行けるとあり、へー、とおもいつつ歩いて行く。
住宅街だ。
トイレと水道のある公園もあるので、水を汲んでいける。

しばらく坂をのぼって行くと、住宅街の中に、

0113
0113a
0113b

突如現れる登山口。
ここ?ここなの?といぶかしげに登って行く一行。

海が見える。
0113c

すぐに山道になった。さっきまで街や住宅の風景だったのに面白い。
0113d

仙元山を目指す。200分……
0113e

すっかり山になったのに「商店街」の道しるべで、あれ、まだここ街?となる。
0013f

しかしすぐにカッコいい眺望が広がる。
でもヤッホーと言うのはまだ早いかも。商店街近いので。
0113g

ここのコースは道幅がせまいところが多い。それがまた楽しいんだけど。
笹がかき分けられたようなけもの道もあった。
笹の背は人より高く、周りが見えない。トトロに会いに行けそう。
0113h

一度マウンテンバイクの人とすれ違った。片側は崖なのである。
0113i

あと、リスが沢山いる。
野生なのですぐに引っ込んでしまうけど、わんさかいる。

けっこうヘタってきたあたりで、見所として知られるどんぐり並木に到着した。
まあ地味なんですが、せっかくなんでどんぐりを鼻に詰めて記念撮影をした。
0113j

コースは登ったり下ったりで、けっこうきつい。
めちゃくちゃ急な階段はこわいけど、階段を施してくれているだけありがたい。
ひたすらアップダウンを繰り返し、良い事も嫌な事も思い出す。
0113k

4時間半くらいで山頂に着いた。相模湾が一望できる。
この眺めが今日のごほうびという事だが、私は腹が減っている。
0113l
0113m

お湯をわかしてラーメンとコーヒー。
お腹がぺこぺこ状態で冬の風に吹かれながら食べるカップラーメンはおいしすぎた。600円くらい払ってもいい。
苦行が嫌いな私にとってはこれがごほうびだ。途中からリュックの中でサク…サク…と音をたてるシーフードヌードルの事しか考えてなかった。

コーヒーもおいしかったけど、いつも飲んでるインスタントコーヒーではなくドリップパックだったからだと思う。
0113n
0113o
0113p

山頂からは少し下ると葉山教会があり、さらに冗談みたいに急な勾配を下るとバス通りに出る。
こっち側からはすぐ山頂なので、散歩に訪れる人もいるようだ。
こんな所が近所にあったらいいと思う。
バスで逗子駅までは10分ほどだった。駅でビールを買い、いつもの横須賀線のボックスシートで帰ってきた。
翌日はもちろん筋肉痛。