猫と粥

年末に遊びに来たろんすたさんがビッキーをかわいく撮ってくれました。


毎日見てる飼い猫だけど、友達に撮ってもらうと新鮮。新鮮ネコ。
c1kaoc6vqaqovan

昨日は春の七草デーでしたね。
ネコ草粥ではなく七草粥、我が家もちゃんと食べました。七草粥を食べるといつも、日本って慎ましやかな国だなとしみじみ思います。

 

 

ここで「三つ葉の一草粥」のススメです。お茶漬けだけど。

■ 年末年始の疲弊した胃腸にしみじみ美味い!新橋「鹿火矢」のお茶漬けはランチにも飲みの〆にもぴったり
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/hosoi/3751

20161128234441

みなさんの2017年が素晴らしい年になりますように。

 

 

czi3vcyueaayw67


【台湾】高雄の港町はカラスミ天国! ベジタリアンのための「菜食カラスミ」も食べてみた

dscn1334

前回の檳榔に続き、翌日。高雄といえばカラスミは外せまい。

フェリーで港町へ。カラスミ店がたくさん! 興奮するわー。

dscn1335

この色艶……。こんな野ざらしにされて欲望に勝てなくなったら困るんだけど。鷲掴みにしてむしゃむしゃしたい。

dscn1341

ぼらのへそ」もある。奥にいるのはオウム。

dscn1345

カラスミ好きのひろぽんとほくほく顔でお買い物。今すぐ食べたい!

dscn1351

ということで、海岸の公園まで歩いていって食べた。潮風に当たりながら食べるカラスミ最高。
こんなパックに入れられるとスナック感覚でいってしまいそうになるけど、塩分がすごいのでちびちびを心がける。帰りのフェリーでもちびちび、ホテルでもちびちび、結局一日中ちびちび食べてるから意味ないか。そして片手には常にビールという……高雄では「歩くプリン体摂取ロボ」となるわけです。

dscn1352

付け合せのニンニクと葉ニンニクと大根。ニンニクの量がすごい。
これどういう割合で食べればいいんだろ。カラスミ1かじりにつき1かじり? 生なんだぜ、このニンニク。
でも合うのでついついかじる。生なのに。

dscn1224

翌日、街なかのスーパーでへんなものを見つけた。ベジタリアンカラスミだ!
台湾には「素食」というベジタリアン的な食文化があって、動物性の食材を使わないレストランも沢山ある。
そういった人たちのためにカラスミに似せてつくったものらしい。

dscn1964

材料は緑豆と植物油。味の想像がまったくできない。
かなり興味深いブツですね。本物のカラスミは珍味の王様だけど、こっちのほうが珍味度は超えていると思う。

dscn1965

真ん中の線が取ってつけたようで泣けてくる。
固さはカラスミよりちょっと固いかも。

さて、味は!?

うーん、カラスミではないな。やっぱりあの濃厚さは豆では再現できまい。でもちゃんと頑張ってる感じではある。
おいしい塩味の豆のおつまみ。これはこれで別のものとしてうまい。
カロリーもプリン体も塩分も気にならないし、けっこうお腹にもたまるし、もちろんお酒のアテにもなるし、よいかもしれない。ダイエットにもよさそう。

以上、台湾高雄のカラスミ天国とベジタリアンカラスミでした。